WordPressプラグイン【人気記事のランキングを自動で作成】WordPress Popular Postsの設定と使い方【サムネイルが表示されないときの解決方法】&アイキャッチ画像の挿入方法について

目次

ワードプレスプラグイン【人気記事のランキングを自動で作成】WordPress Popular Postsの設定と使い方【サムネイルがうまく表示されないときの解決方法】&アイキャッチ画像の挿入方法についての解説動画


プラグイン名:WordPress Popular Posts

ワードプレスプラグインのおすすめ、WordPress Popular Postsってどんな機能ですか?

人気記事

WordPress Popular Postsとは、

あなたの作成したブログやサイト内の記事の

人気記事ランキングを

自動で作成してくれて、

あなたのブログやサイト内に表示してくれる

たいへん優れた機能です。

人気記事ランキングを
あなたのブログやサイト内に設置していますと、

あなたのサイトを閲覧した人が

あなたの他の記事も見てもらえるようになります。

サイト訪問者が

たまたま、あなたのサイトを訪れた際に、

あなたに興味をもってもらえた時に、

人気にの記事が

ランキング形式で掲載されていれば、

順番に記事を見てもらえる可能性があります。

WordPress Popular Postsの使い方について

WordPress Popular Postsの

インストールが完了しましたら、

人気記事ランキングを

あなたのブログやサイトの

サイドバーに追加していきます。

ワードプレスではサイドバーの事を

「ウィジェット」と呼んでいます。

管理画面のダッシュボードの

左サイドバーの中にある「外観」から

「ウィジェット」

をクリックします。

ウィジェット画面の中央辺りに

「サイドバーウィジェット」

が表示されています。

サイバーウィジェット

ここに表示されているものが、

あなたのブログやサイトのサイドバーに

実際に表示されている項目です。

サイドバー実際の掲載画面

サイドバーの中に、

WordPress Popular Posts

を追加し,

人気記事ランキングを表示するようにします。

ウィジェット画面の

「利用できるウィジェット」一覧から

先ほどインストールした,

「WordPress Popular Posts」

を見つけたら、

ウィジェット popular

ドラッグ&ドロップで、

「サイドバーウィジェット」に追加します。

ドラッグ&ドロップで追加します。

ドラッグ&ドロップで追加します。②

サイドバーウィジェットの中にある項目の順番は,

ドラッグ&ドロップで,

自由に、あなたの好きな順番に

並び替えることが可能です。

WordPress Popular Postsの設定について

WordPress Popular Postsの設定につきまして、

サイドバーウィジェットに追加した

「WordPress Popular Posts」

の右側にあるプルダウンをクリックして、

次に進みます。

タイトル

サイトのサイドバーに表示される

人気記事ランキングのタイトル

を入力します。

タイトルを入力します。 popular

最大表示数

サイドバーに

何件の記事をランキングに

表示させるかということですので、

10件であれば、トップ10、

5件であれば、トップ5

になります。

ソート順

「ソート順」の下の四角の中の

右側にある下矢印の

プルダウンをクリックしましたら,

・「総閲覧数」

・「コメント」

・「1日の平均閲覧数」

の中から選ぶことができます。

「総閲覧数」

を選択しますと、ランキングの順位が

総閲覧数で作成されます。

「コメント」

を選択しますと、ランキングが

コメント数をもとに作成され、

「1日の平均閲覧数」

を選択しますと、1日の平均閲覧数で

ランキングが作成されます。

計測期間

プルダウンをクリックしますと、

過去24時間

過去7日間

過去30日間

全期間

カスタム

の中から期間を設定することが可能です。

デフォルトでは過去30日間に

設定されていますので,

短い期間に設定したい場合は

変更しましょう。

計測期間 popular

投稿タイプ

投稿タイプに記載された,

「post」は投稿記事、

「page」は固定ページ

になります。

自己紹介やサイトマップ等の

固定ページを,

ランキングから除外したい場合は,

「page」を削除します。

除外する投稿ID

投稿記事や固定ページのIDを

入力しますと、

特定の投稿記事や固定ページを

ランキングから

除外することが可能です。

投稿記事や固定ページのIDの確認方法については、

こちらの記事の

「除外記事」の「記事のID番号の確認方法」

を参考にしてみてください。

初心者向け ワードプレスおすすめプラグイン【サイトの目次】PS Auto Sitemapの設定と使い方【サイトマップの作り方とスタイル一覧】について

タクソノミーと投稿者ID

タクソノミーと投稿者IDについては、

特に何もしなくて大丈夫です。

投稿設定

「タイトルを短縮」

にチェックを入れますと、

ランキングに選ばれた記事のタイトルが

長い場合、短縮して表示されます。

「抜粋を表示」

にチェックを入れますと、

ランキングに選ばれた記事の抜粋が

ランキング欄に表示されます。

「アイキャッチ画像を表示」のチェック欄に

にチェックを入れますと、

あなたが設定した

記事の画像(サムネイル)が

記事タイトルと一緒に

ランキング欄に表示

されるようなります。

サムネイルを表示させたい場合は、

こちらにチェックをいれます。

チェックを入れます。アイキャッチ画像

ワードプレスでサムネイルが表示されない……そんなときは…

サムネイルが表示されないときは、

サムネイル画像のサイズの設定を

保存したかどうか

確認します。

「アイキャッチ画像を表示」のチェック欄に

にチェックを入れて、

「保存」をクリックしますと、

サムネイルのサイズの設定をする欄が

表示されますので,

サイズの設定をした後、

再度「保存」をクリックします。

ぜひ、チャレンジしてみてください。

サイズの設定方法については、

「アイキャッチ画像(サムネイル)のサイズの設定」

で後ほど解説しますね。

画像があったほうが,

ランキングが華やかになりますので、

設定しておくことをおすすめします。

(^^♪

統計タグ

統計タグにつきまして,

「コメント数を表示」

にチェックを入れますと、

ランキングに入っている記事のコメント数が

ランキングの欄に表示されるようになります。

「閲覧数を表示」

にチェックを入れますと閲覧数が表示され,

「投稿者を表示」

にチェックを入れますと投稿者が表示され,

「日付を表示」や「タクソノミーを表示」

にチェックを入れますと日付やタクソノミー

が表示されます。

デフォルトの状態では、

「閲覧数を表示」

にチェックが入っていますが,

ブログやサイトを始めたばかりの初心者のときは,

閲覧数も多くありませんので、

チェックは外しておきましょう。

チェックを外します。 閲覧数

HTML マークアップ設定

特になにもしないで,大丈夫です。

すべての設定が完了しましたら,

「保存」をクリックします。

アイキャッチ画像(サムネイル)のサイズの設定

「アイキャッチを表示」

にチェックを入れて,

「保存」

をクリックしますと、

あなたのブログやサイト内の

ランキング欄に表示する

アイキャッチ画像のサイズを,

選択する項目が表示されます。

既定のサイズから選ぶ アイキャッチ画像

デフォルトでは,

「サイズを手動で指定」

が選択されています。

「既定のサイズから選ぶ」

ことも可能です。

既定のサイズから選ぶ アイキャッチ画像②

お好みのサイズを設定しましたら、

再度「保存」をクリックします。

これで

WordPress Popular Posts

の設定は完了です。

ワードプレスのアイキャッチ設定方法について(サムネイル)

アイキャッチ画像(サムネイル)の挿入方法につきましては、

ダッシュボードの管理画面から

「新規投稿を追加」の画面に

移動しまして、

新規投稿を追加 画面

下にスクロールしていただくと、

右下のほうに、

「アイキャッチ画像」の項目が

黒い太字で表示されていますので、

アイキャッチ画像を設定

青い字で記載されている、

「アイキャッチ画像を設定」

をクリックして、

「ファイルをアップロード」

を選択して、

真ん中に表示されている、

「ファイルを選択」をクリックしますと、

ファイルを選択 アイキャッチ画像

あなたのパソコンに保存されている

画像を選択することができます。

アイキャッチ画像に設定したい

お好みの画像を選択できましたら、

「開く」

をクリックして、

アップロードが完了しましたら、

右下に

「アイキャッチ画像を設定」

と記載されていますので、

「アイキャッチ画像を設定」

と青色で四角に囲まれたところをクリックします。

アイキャッチ画像を設定をクリックする。

これで、アイキャッチ画像を

設定することができました。

あなたのブログやサイトのトップページに戻って、きちんとアイキャッチ画像が設定されているかどうか、確認しておきましょう。